otodama-kotodama@楽屋 今日は久しぶりに平日に休みを貰い、ちょっくら出かけてきました… ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ 行き先は、中目黒の「楽屋」と言う所。ここで、七夕ライブがありました。 O(≧▽≦)O 本日出演したのは、「松千」と「ワマミト」の二組。私はもちろん、ワマミトのメンバーである、諫山実生さん目当てです\(^o^)/ 本日、実は飛び… トラックバック:0 コメント:6 2011年07月08日 続きを読むread more
歌も楽しや~♪(ライブレポ)セットリスト ライブ!! 今回のライブのセットリストは、以下の通りです…と言いたいところですが、実は今回、メモを取り忘れてしまいましたので、曲順は不確定です。 多分、過不足は無いハズですが…(^_^;) ・虹色ラブレター ・心、春めいて… ・Fly─光の中へ─ ・月のワルツ ・Destiny ・糸 ・絆 ・春 ・告白… トラックバック:1 コメント:2 2011年02月28日 続きを読むread more
歌も楽しや~♪(ライブレポ)その3 今回のライブは「Legatoリリースライブ」との事で、続けては、そのミニアルバム「Legato」の曲を、順番に歌唱。ミニアルバムなので、曲目は5曲(+BGMのみのトラック1曲)だけでした。が、個人的にウケたのは、「エレジー」と「パスワード」の曲間にあるBGMトラックも、実際に会場に流れた点…。こういう事にウケる人間を、俗に「マニア」と言… トラックバック:0 コメント:2 2011年02月28日 続きを読むread more
歌も楽しや~♪(ライブレポ)その4 再登場の実生さん。 アンコール曲としてはもはや定番の「手紙」を歌唱。 ところが… 曲の前半で、実生さんが、まさかの『フリーズ』… 「いつも、同じ電車で…」から入る歌詞が、出てこなかったようでした。(・・;) これには私も驚きましたが、他のファンの方から「アンコール曲を追加してくれたら許す」との声が挙がり、… トラックバック:0 コメント:5 2011年02月28日 続きを読むread more
歌も楽しや~♪(ライブレポ)その2 最初は、バンドの賑やかな前奏から「虹色ラブレター」。 歌唱後の挨拶に続いては、ちょうど、春も近づいてきた事から「心、春めいて…」「Fly─光の中へ─」を歌唱。 個人的には、今まで「心、春めいて…」はあまり聴かない方でしたが(汗)、ライブだとやっぱり違いますね。少し(・_・;)好きになりました。 続けて「月のワルツ」。 …い… トラックバック:0 コメント:4 2011年02月28日 続きを読むread more
歌も楽しや~♪(ライブレポ)その1 皆さん、こんばんは。 26日(土)に南青山MANDALAにて行われた、諫山実生さんのライブのレポートです(^-^)/ 今回は予約チケットを購入していなかった為、参加が危ぶまれていましたが、なんとか無事に参加できました(^_^;) しかし当日駆け込みは、やはり座席を取る面において、かなりの不利を強いられる…と思いきや、先に… トラックバック:0 コメント:4 2011年02月28日 続きを読むread more
to the town kindly wind blows. 皆様、お久しぶりです。 寒い日々が続きますが、風邪などはひかれてませんでしょうか?私は、何とかは風邪を引かないよろしく、無事に過ごしております。(^_^;) さて、そんなバイトの帰り道…いつものように自転車で国道357号線を走っておりましたら、音楽プレイヤーからは、諫山実生さんの「優しい風の吹く街へ」が流れてきました。… トラックバック:0 コメント:11 2010年12月14日 続きを読むread more
“Song For Smile ”本編・その5 全アーティストの歌唱が終わり、再び全員が舞台へ…ところが、やはりそこには広沢タダシさんの姿はありませんでした。 エンディングセッション「夜空ノムコウ(タイトル、合ってる?)」が歌われ、一度は退出したものの、全体写真を撮りたい、とのことで再度登場。 写真を撮り終えて、アコフェス終了。実に5時間(若干オーバー)のライブ、お疲れ… トラックバック:0 コメント:4 2010年10月18日 続きを読むread more
“Song For Smile ”本編・その4 続いては、先ほど実生さんから紹介があった(笑)、千綿偉功(ちわたひでのり)さん。思えば、全ステージを通して完全にソロだったのは、実生さんとこの方だけでした(^^; プロフィールを見ると、今回の出演者の中で最も活動歴が長い方でした… とある日曜朝のアニメの主題歌を歌ったり、色々な曲を披露してくれました…が、実は私、疲れからか実生さ… トラックバック:0 コメント:2 2010年10月18日 続きを読むread more
“Song For Smile ”本編・その3 さて、いよいよ諫山実生さんの登場です! O(≧▽≦)O …とその前に、本日のセトリから(笑) ・虹色ラブレター ・smile ・もみじ(童謡) ・赤トンボ(童謡) ・あかり ・月のワルツ ・手紙 本日の実生さん、かなりハイテンションでした。最初に虹色ラブレターを歌ったあと、本日のライブタイトル“Son… トラックバック:0 コメント:2 2010年10月18日 続きを読むread more
“Song For Smile ”本編・その2 昼食を済ませて会場へ戻る途中、会場をあとにする広沢タダシさんの姿が見られました。これからまた別のライブがあるのでしょうか…? さて会場では、うたまろさんのライブ…のはず。まだ曲目も1~2曲かと言う時に、「はい、うたまろさんでした~!!」との声と笑い声が。 これはいわゆる、コントネタというヤツでしょうか? (^o^;) … トラックバック:0 コメント:2 2010年10月18日 続きを読むread more
“Song For Smile ”少し、脱線。 広沢さんのライブが終わったところで、私は昼食を兼ねて物販ブースへ。 ここへ来てまず思ったのは… 「金を浪費できない私が、ここに長居するのは危険過ぎる」(写真1) いや、色々と目移りするものがありすぎて、ライブがなければここだけで楽しめますよ、本当に…O(≧▽≦)O でもそこは(何とか)割り切って、昼食(ナシゴレンと… トラックバック:0 コメント:2 2010年10月18日 続きを読むread more
“Song For Smile ”本編・その1 さて、11時をやや過ぎて、いよいよアコフェス(←今回のライブの略称、ってことで(^^;)の開幕です!! まずはオープニング。出演者が、紹介とともに舞台へあがり、あいさつ。そこから、全員でのセッション。ここで歌われた曲…実は聴いたことがありません(;_;) オープニングが終わり、まず最初の出演者、the soulが登場。最初に… トラックバック:0 コメント:2 2010年10月18日 続きを読むread more
“Song For Smile ”説明・出演者 今回のライブは… 「N.U.presents YOKOHAMA ACOUSTIC FESTIVAL 2010“Song For Smile”」 と言う(少し長いタイトルの)ライブで、 「よこはま国際フェスタ2010withだがしや楽校」 と言う(これまた少し長いタイトルの)イベントの1ブースで行われたチャリティーイベント、… トラックバック:0 コメント:2 2010年10月18日 続きを読むread more
“Song For Smile ”開催まで 何とか会場に到着。ところが、すでに会場からはピアノの音と女性の歌声が…そして、ステージには実生さんがΣ(゜д゜;)!! なぜだ!!…と思ったら、リハーサル中だったんですね(^_^;) いや、それでも貴重なリハのシーンを見逃してしまったのは痛い…(;_;) 気を取り直して、まずはトイレ(笑)に。手を洗っている最中に、実生さ… トラックバック:0 コメント:2 2010年10月18日 続きを読むread more
“Song For Smile ”序文 4ヶ月ぶりのライブレポです。例によって長文です。ご了承下さいm(__)m とある方から、「17日の(諫山実生さんの)ライブには来ますか?」とのメッセージがありました。 その時は、「行けるかどうかわからない」と返答しましたが、そう言えば最近、ライブには行ってないな…今回はフリーイベントだし、行ってみるか!!と決めたのが16日の夜… トラックバック:0 コメント:2 2010年10月18日 続きを読むread more
「新世界~ゆく年くる年~」おまけ ライブが終了し、私と友人二人は、まずは秋葉原へ向かいました。 ここで夜食を摂り、友人の一人が帰宅。 私ともう一人の友人は、某ファミレスにて、始発待ち… ライブの話や、なぜか旅行の話などで盛り上がりました。 途中、ケータイで「月のワルツ」のYOUTUBE動画も見ながら時間は流れ… ふと外を見ると空が明るんでいました。 … トラックバック:1 コメント:8 2010年06月07日 続きを読むread more
「新世界~ゆく年くる年~」セットリスト 「第一部」 ・6月のうた ・半分だけの愛 ・雨上がり ・Dear… ・絆 ・Eternal Love 「第二部」 ・心の部屋(新) ・合鍵 ・Days (スライドショー) ・LOVE ・新世界~花ノ咲ク星~プレイス・オブ・ピリオド~月恋花(メドレー) ・エレジー ・恋花火 ・月のワルツ … トラックバック:0 コメント:0 2010年06月07日 続きを読むread more
「新世界~ゆく年くる年~」その4 手拍子の中、実生さんとバンドメンバーの方が再登場。 アンコール曲は「手紙」。ここでは実生さんは、キーボードから離れて舞台正面に。ギターとドラムの伴奏のみでの歌唱となるのですが… 前奏から、ギターのが明らかに「手紙」とは違う曲を…そう、「HAPPY BIRTHDAY」を演奏しておりました。 曲の終了と共にマネージャーさんか… トラックバック:0 コメント:0 2010年06月07日 続きを読むread more
「新世界~ゆく年くる年~」その3 さて、バンド形式で演奏される一曲目…あれ!?聴いたことがない…!!(汗 その曲が終了し、実生さんからバンドメンバーの紹介がされ、その後に曲の説明が… 「心の部屋」と言う題名の新曲、とのこと。道理で聴いた事がないわけだ… 次に、「部屋」から「鍵」の話題へと変わり、「合鍵」、そして「Days」の演奏へ。 ここで再びMC。実生… トラックバック:0 コメント:0 2010年06月07日 続きを読むread more
「新世界~ゆく年くる年~」その2 最初は、実生さんのソロで「六月のうた」から。思えば、私が実生さんのブログに初コメントした際に、この歌の話題を出した記憶があります…しかも、ちょうど去年の6月7日(!!) 一曲目が終わり、実生さんのご挨拶。そして、この後の演奏の流れについて話されました。 シングルの曲は、色々と制限があって「自分」を出し辛いのに対し、カップリング曲… トラックバック:0 コメント:0 2010年06月07日 続きを読むread more
「新世界~ゆく年くる年~」その1 6/6(日)、南青山MANDALAにて行われた、諫山実生さんワンマンライブ「新世界~ゆく年くる年~」のライブレポートです。 今日は、高校時代の友人二人と一緒に参加しました。 18:30に、お二人と外苑前駅で待ち合わせてから、会場に向かいました。 現地には既に他の参加者が来場しており、中には、別のブログでお馴染みの方や、他のラ… トラックバック:0 コメント:0 2010年06月07日 続きを読むread more
くわだて、はかる。と書いて企画 きたる、6/6(日)の、諫山実生さんワンマンライブ「新世界~ゆく年くる年~」まで、あとわずかではありますが… ふと思ったのですが、どなたか、サプライズイベントとかを考えていたりするのでしょうか? 例えば、アンコール(もはや前提として)で戻ってきた後に、どなたかが代表として実生さんに花束を渡して、みんなで「happy-bir… トラックバック:0 コメント:16 2010年05月22日 続きを読むread more
~四月になれば彼女は~その4 今回、トリを務めた諫山実生さん。キーボードの脇には、メトロノームを置いての出場です。 ―セットリスト― ・あなたに贈る詩 ・坂道 ・エレジー(メトロノーム)・別れても好きな人(カバー) ・ラストダンスは私と(カバー) ・虹色ラブレター ・手紙 Enc, ・糸~Dear…~糸(メドレー) 最初の二曲が穏やか… トラックバック:0 コメント:2 2010年04月23日 続きを読むread more
~四月になれば彼女は~その1 4/22(木)、雨。 本日は「April come she well~四月になれば彼女は~(@赤坂グラフィティ)」のライブを観にいきました。 本日の出演者は、三名でした。 ・大地 穂(おおち すい)さん ・モモさん ・諫山実生さん (出演順) 実は今回、あまり予算の都合が悪かったのですが、お土産はちゃんと… トラックバック:0 コメント:0 2010年04月23日 続きを読むread more
失言王の座は誰にも譲らねぇ!! 皆さん、こんばんは。 自称「諫流ブログの失言王」こと月恋花火'09です。 皆様ご存知の通り、また、やらかしてしまいました。(^_^; 相変わらず、空気を読まないと言うか…思いのままを書いたら、つい場違いな発言になってしまいました。 いや、一番困っているのは実生さんご本人でしょう。私も、かなりの自己嫌悪癖が強く、しばらくダメー… トラックバック:0 コメント:3 2010年03月18日 続きを読むread more
―全曲通し!!― 今日は、家で諫山実生さんの楽曲をランダム再生しながら、部屋の片付け等をしておりました。 途中、トイレや夕食などで一時停止をしつつも、一曲目「手紙」から始めて、最後「HORIZON」まで、全曲通して、充分堪能いたしました\(^.^)/ …これでしばらくは、実生さんの歌は聴かなくても良い!?(^_^; トラックバック:0 コメント:5 2010年02月28日 続きを読むread more
2/20(土)ラ イブ-諫山実生-その2 「手紙」を歌い終えて、実生さんが退場する時に、段差で足を詰まらせてしまい、すねをぶつけてしまいました(;_;) 一旦、拍手が止むものの、再び歩きだすと、また拍手が起こりました。 そして…拍手が手拍子に。まさか、アンコール!? まさかの実生さん、再登場です。 ところが、出てきたはいいけれど、何を歌うか決めていなかったよう… トラックバック:0 コメント:9 2010年02月21日 続きを読むread more
2/20(土)ラ イブ-諫山実生-その1 我らが(笑)諫山実生さんは、本日のトリでした。今回は、ギター・ドラムのメンバーを連れての登場です。 -セットリスト- ・雪月花 ・月のワルツ ・Winter Story ・エレジー ・LOVE ・虹色ラブレター ・手紙(ソロ) -encore- ・半分だけの愛(ソロ) 今回は、個人的には「月のワルツ… トラックバック:0 コメント:2 2010年02月21日 続きを読むread more
「ライブに行く」とは言ったけど いよいよ今月、諫山実生さんのライブに行きます!! …とは言ったものの、まだどのライブに行くかは決めてません(^^; ・2/7(日)「Non filter」@南青山マンダラ ・2/12(金)声力~“みんなの歌”が聞こえる~@晴れたら空に豆まいて(代官山) ・2/20(土)February Song Book'10… トラックバック:0 コメント:4 2010年02月03日 続きを読むread more