気付けば、地球1/4周? …いや、意識はしていたのですが(^_^;) 今の私の自転車、'05年に買ってからずっと乗っていたわけでありますが、遂に総走行距離が一万kmを越えました!!(写真1+2) \(^o^)/ 写真1のメーターは接続部が壊れてしまい、現在は使ってません。 ので、写真2のメーターに切り替えました。 いい加減、各所の傷み… トラックバック:0 コメント:10 2011年08月03日 続きを読むread more
年越しツーリングなう。 ついに一年の〆、大晦日がやってきました。 私は、もはや恒例となった年越しツーリングの最中です(ただいま、ファミレスにて朝食中…(^-^) なので、短文ながら、今年の〆の挨拶と替えさせていただきますm(__)m では皆様、良いお年玉を。(笑) トラックバック:0 コメント:8 2010年12月31日 続きを読むread more
一泊二日ツーリング二日目。その2 (写真…猿橋で撮影したもの、あれこれ。) 猿橋で、食事と給油も済ませ、今度こそ家まで直行します。 都内に入り、トイレ&3時のオヤツ(笑)に立ち寄ったコンビニを過ぎた頃から、雨が降ってきました。 味の素スタジアム前で雨具を着た後に、雨が激しくなってきました。 そしてまさかの、防水グローブに浸水Σ(゜д゜;) この時… トラックバック:0 コメント:6 2010年11月17日 続きを読むread more
一泊二日ツーリング二日目。その1 二日目の早朝は晴れでした\(^-^)/ 私は…テントに向かってと思われる犬の鳴き声で起こされました。 (ノ_-;) 朝食準備中に、昨日の彼が出発準備をしているのを見かけ、挨拶ついでに(…てか、目的!?)バイクの写メを撮らせて頂くことに。 (写真1) ちなみに、私の原付は… (写真2) さて、朝食。 昨夜のご飯に… トラックバック:0 コメント:1 2010年11月17日 続きを読むread more
~道中写真館~ 写真1…寝泊まり現場。 写真2…富士山Part2 写真3…バイクはこんな感じに。 写真4…道の駅なるさわ 写真5…富士急ハイランド(もちろん、外から(^^;) トラックバック:0 コメント:2 2010年11月16日 続きを読むread more
一泊二日ツーリング初日。その2 午後3時半頃に「道の駅なるさわ」に到着しましたが、ここには、駐輪場がないらしく、探すのに駐車場を一周してしまいました。 ところが… 同じ事をやっている人を発見。(-_☆) しかも、私と同じく、原付旅行をしている方のようで、やはりバイクには大量の荷物が…しかも、カブ(super cab)とは。 私も即座に彼と合流し、色… トラックバック:0 コメント:2 2010年11月16日 続きを読むread more
一泊二日ツーリング初日。その1 先週から秘かに計画を練っていた、一泊二日の原付ツーリングに、日・月曜日にかけて行ってきました。 朝、四時半過ぎに出発…ところが、出鼻を挫かれる出来事が。 最寄り駅を過ぎた辺りで、初老の女性が倒れていました。もちろん、放っておく訳にはいかず、介抱しました。単に、酔っぱらっていただけとの事で、起き上がる介助をしただけで、やや不安定… トラックバック:0 コメント:1 2010年11月16日 続きを読むread more
先週から秘かに計画を練っていた、一泊二日の原付ツーリングに、日・月曜日にかけて行ってきました。 朝、四時半過ぎに出発…ところが、出鼻を挫かれる出来事が。 最寄り駅を過ぎた辺りで、初老の女性が倒れていました。もちろん、放っておく訳にはいかず、介抱しました。単に、酔っぱらっていただけとの事で、起き上がる介助をしただけで、やや不安定… トラックバック:0 コメント:2 2010年11月16日 続きを読むread more
新潟オフ祭!!~旅はまだ終わらない~ 皆様と別れ、三人になった私達は… まずは(私のわがままで)亀田にあるイオンモールに行きました。 私の記憶が正しければ(笑)、この中にあるタワレコに、実生さんのサイン色紙が置いてある、とのことですが、影も形もありませんでした…店を間違えたのでしょうか?(T_T) ただ帰るのはもったいないと、モール内を散策していたら… … トラックバック:0 コメント:13 2010年07月27日 続きを読むread more
新潟オフ祭!!~二日目~ 友人宅で起床。ぐっすり眠れましたが、頭がまだボーッと…(-_-) 朝食を頂き、荷仕度をして出発!!二日目は、友人のご主人と娘さん二人が同行しました(^_^)/ 先日までの話では、この日は水族館に行く予定でしたが、早朝に急遽変更がありました。なんでも、その水族館は、つい先日に事故(?)があったとか… (゜д゜;) その関係か… トラックバック:0 コメント:0 2010年07月27日 続きを読むread more
新潟オフ祭!!~一次会・二次会~ さて、そろそろ待ち合わせ場所に行こうか、というところで一つ問題が… 車をどこに停めておくか?ということ。明日も車での移動があるため、なるべく飲み会の会場から近い方が良いのですが…(男性三人、飲む気マンマンwww) …とそこへ、新潟在住の友人から電話が。 電話の内容は、というと… 私達が乗ってきた車を彼女の職場に停めて、現地… トラックバック:0 コメント:2 2010年07月26日 続きを読むread more
新潟オフ祭!!~競馬デビュー~ 前回のブログ、タイトルがありませんでしたm(__)m この一連のブログは、別のブログサイトで知り合った方々とのオフ会の内容になりますので、タイトルは「新潟オフ祭~前夜祭~」としておきましょうか(^_^;) SLを泣く泣く諦め、ついに新潟市内に到着\(^o^)/ まずは腹ごしらえ…新潟と言えば「ソースカツ丼」(!?)てなわ… トラックバック:0 コメント:5 2010年07月26日 続きを読むread more
7/23(金)の仕事を終え、いつもなら金曜日は給料を取りに行くのですが、今日は直帰… そう、これから新潟に向かう準備があるのです。 …と言っても、あらかじめ用意してあった物をリュックに詰め込み、シャワーを浴びるだけですが(^_^;) まずはアシを用意してくれた友人と合流。お仕事が遅くなるとのことで、22:00に待ち合わせ… トラックバック:0 コメント:6 2010年07月26日 続きを読むread more
24時間耐久・神代桜ツーリング 4/18(日)、19(月)の二日を使って、山梨県北杜市にある、山高神代桜を見に行きました。(^.^) 移動手段は原付。18日の夜に出発し、19の夜に帰宅しました。(^_^; 最近の変な気候と相まって夜は寒くなると踏んで、セーターを持参して行ったのは正解でしたが、下半身も冷えるのは予想外でした。次回は、下半身強化(笑)で行っ… トラックバック:0 コメント:4 2010年04月20日 続きを読むread more
年越しツーリング!! 昨年の大晦日から元日にかけて、群馬県某所まで原付旅行をしてきました。(^.^) テント・寝袋はもとより、調理用具・雨具などを完全装備して行きましたが、とにかく「重い」。そして実は、法規に触れたり触れなかったり(^^; まぁとにかく、朝七時半に出発して、約一時間ごとに寄ったコンビニで何かしら食べつつ(笑)、途中で雪が降って… トラックバック:0 コメント:2 2010年01月03日 続きを読むread more
海と山 その5(まとめ) 帰路につく途中、どうしようもない睡魔に襲われた私は、駐車スペースにて仮眠を… …… …… はっ!!もう2時間も!?30分位の予定が…(+_+) 気を取り直して再出発。途中に見える中古CDショップの誘惑に何度も負けながらも(笑)、なんとか無事帰宅\(^.^)/気付けば夜10時を回っていた…眠い(>_&… トラックバック:0 コメント:0 2009年09月07日 続きを読むread more
海と山 その4 下山途中で、糸を伸ばした虫を発見。写真はかなり見づらいけど、勘弁。中央でぼやけて映っているのがそうです(^.^) そして昼食。かなり動いたのか空腹満点の私は、カツ丼セット(カツ丼+ザルそば)を注文。お品書きには「ミニカツ丼セット」と書かれていたが、全然ミニぢゃない(+_+) 最寄り駅(の駐輪場)に着く前に、スズメバチを発… トラックバック:0 コメント:0 2009年09月07日 続きを読むread more
海と山 その3 …さて、海を満喫したあとは、一路、山へ。ただ、砂浜でサンダルに履き換えていたため、足の乾かないまま山を登ることに。「乾くまで待てば…」って? だって、時間が勿体無いじゃん(^^; 大黒山。歩いて10分程で頂上に到着しましたが、久々の山登り、さすがにバテたぁ~(×_×) まずは大黒様にご挨拶。それから展望台へ。冬場に来たら… トラックバック:0 コメント:0 2009年09月07日 続きを読むread more
海と山 その2 さすがにこの時期、泳いでいる人はいないか…風もやや涼しく、泳ぎ辛い。ので、足だけ浸かってみた。 冷たぃ~~!! でも、やっぱり何かもの足りない。……えーーい!泳いじゃえ!!てなわけで、冷たい風、やや荒い波と戦って何とか遊泳。でも、総遊泳時間が5分て(^^; トラックバック:0 コメント:0 2009年09月07日 続きを読むread more
海と山 その1 秋に差し掛かる日曜日。私は海水浴ツーリングに行ってきました。 朝五時起きで出発。途中、オイル交換をしてもらったが、何だこの煙は!?GSに戻り、診てもらうと…オイルが多かったらしい(^^; その後、ガ○トにてブランチ。出迎えてくれたのは、眼鏡をかけたウェイトレスさん。思わず「奥○子かっ!!」とツッコミたくなった… … トラックバック:0 コメント:0 2009年09月07日 続きを読むread more
自転車 ブログトップの自転車の写真は確か…山口県某所で撮った物だったか。四月だってのに半袖で過ごしていた記憶がある。 また、お金を貯めて旅行へ行きたいものだ… トラックバック:0 コメント:0 2009年07月11日 続きを読むread more